神奈川「釣って見つけるぼうけんの国 相模原上溝店」で宝石探し!釣り×発掘の屋内冒険体験

神奈川県相模原市にある「釣って見つけるぼうけんの国 相模原上溝店」は、釣り・金魚すくい・宝石探しなどが楽しめる全天候型の屋内アドベンチャー施設。 その中でも人気なのが、砂の中から天然石や化石を探すトレジャーハンター体験(宝石探し)見つけた宝石はすべて持ち帰りOK!さらに鍵などの“秘宝”を見つけると景品がもらえるゲーム性もあり、子どもも大人も夢中になれる発掘体験です。

宝石探し体験|トレジャーハンターで天然石&秘宝を発掘!

相模原上溝店の宝石探しは「トレジャーハンター」と呼ばれる発掘型体験。宝石探しは1階エリアにあります。砂の中から天然石・化石・鍵などの秘宝を探す15分のチャレンジで、スコップとバケツを使って発掘に挑戦します。 見つけた宝石はすべて持ち帰りOKで、鍵などのレアアイテムは景品と交換できます。

宝石探し体験の流れ

  1. 受付でパック購入(基本パックに1回分含まれる)
  1. 指定時間にトレジャーハンターエリアへ集合
  2. 映像で説明を受け、スコップとバケツを受け取る
  3. 砂の中から宝石や秘宝を発掘(制限時間:約15分)
  4. 見つけた宝石は袋に詰めて持ち帰りOK
  5. 鍵を見つけると秘密の部屋に入れる!

宝石探しの料金と開催概要

項目内容
料金基本パックに1回分含む
2回目以降有料390円
所要時間15分(時間制)
対象年齢制限なし(未就学児も参加可能)
開催場所トレジャーハンターエリア(屋内)
開催日通年開催(施設営業日に準ずる)
営業時間10:00〜18:00(最終受付17:30)

掘れる宝石の例|天然石・化石・秘宝がいっぱい!

  • 水晶(クリスタル)
  • アメジスト
  • ローズクォーツ
  • アンモナイトの化石
  • 古代のサメの歯
  • 小さな鍵・月などの秘宝(景品交換対象)

アクセス情報|駅近&駐車場完備で安心

項目内容
施設名釣って見つけるぼうけんの国 相模原上溝店
住所神奈川県相模原市中央区上溝4丁目9-11
電話番号050-5805-9731
入場料基本パック:1,500円〜(宝石探し1回分含む)
駐車場あり(無料/建物2階〜6階に80台)
アクセスJR相模線「上溝駅」から徒歩約10分
公式ページhttps://boukennokuni.com/sagamihara_beach/

駅近でアクセスも良好。屋内施設なので天候を気にせず楽しめます。

よくある質問Q&A|参加前にチェックしておきたいポイント

質問内容回答
宝石は全部持ち帰れる?はい、すべて持ち帰りOKです!
鍵などの秘宝は何に使う?景品と交換できます。発見率は約5%です。
雨の日でもできる?はい、屋内施設なので天候に左右されません。
小さな子どもでもできる?はい、保護者同伴で安心して参加できます。

初めてでも安心して参加できるよう、スタッフが丁寧に説明してくれます。 家族みんなで“宝探し”のワクワクを体験できます。

体験の感想ポイント|宝石探しは誰でも夢中になれる!

砂の中から宝石を見つける体験は、シンプルながら奥深く、子どもも大人もつい夢中に。 発掘の楽しさと持ち帰れる満足感が合わさった、家族で共有できる冒険型アクティビティです。

参加者が感じるメリットまとめ

  • 宝石を掘り出す瞬間が楽しく、夢中になれる
  • 見つけた宝石はすべて持ち帰りOK
  • 鍵などの秘宝を見つけると景品がもらえる
  • 小さな子どもでも安心して参加できる
  • 天候に左右されない屋内施設で予定が立てやすい

事前に知っておきたい注意点

  • 体験時間は約15分と短めなので集中が必要
  • 秘宝の発見率は低め(約5%)で見つからないこともある
  • 混雑時は待ち時間が発生する場合がある
  • 砂を掘るため服が少し汚れることがある

おすすめまとめ|相模原で“キラキラ”を探す、家族の冒険時間

「釣って見つけるぼうけんの国 相模原上溝店」の宝石探し体験は、釣り・発掘・工作が融合した屋内型アドベンチャー施設。 見つけた宝石はすべて持ち帰りOKで、鍵などの秘宝を探すゲーム性も加わったワクワク体験が楽しめます。

屋内施設なので天候に左右されず、雨の日や暑い日でも安心して遊べるのが大きな魅力。 小さな子どもでも参加できるシンプルな発掘スタイルで、親子で協力しながら“お宝”を探す時間は、家族の思い出づくりにもぴったりです。

宝石探しだけでなく、釣りや金魚すくいなども楽しめるため、1日中遊べるレジャースポットとしてもおすすめ。 相模原エリアで“キラキラ”を探す冒険をしたい方は、ぜひ「釣って見つけるぼうけんの国 相模原上溝店」で、家族みんなが夢中になれる体験を味わってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA