宮城「アミューズパーク仙台港店」の“宝石さがし広場”とは?

釣り堀にバッティングセンター、猫カフェまでそろう「アミューズパーク仙台港店」。 そんな遊びの楽園にある注目スポットが、リアルな発掘気分が味わえる「宝石さがし広場」

屋根付きの水槽型エリアで、天然石や化石を自分の手で探し出す体験型アトラクションは、子どもも大人もワクワクが止まらない!

⛏ 宝石探し広場|水の中からキラキラの石を発掘!

屋根付きの水槽型スペースで天然石や化石を自分の手で探す、シンプルながら夢中になれる宝探し体験。 キラッと光る石を見つけたときの高揚感と、“まぼろしの鍵”が出てきたときの驚きは、子どもはもちろん、大人も思わず本気になっちゃうはず。 釣り堀や猫カフェと合わせて、1日中遊べるアミューズパークの中でも特に人気のエリアです。

🪣 体験の流れ

  1. 受付で料金を支払い、スコップ・ふきん・宝石入れ容器のセットを受け取る
  2. 水槽に手やスコップを入れて、砂利の中から宝石を探す
  3. 見つけた宝石はすべて持ち帰りOK!

💡 特徴

  • 幼児でも届きやすい高さ設計で、家族みんなで楽しめる
  • 約40種類以上の天然石が埋まっている
  • 「幻の鍵」を見つけると景品と交換できるワクワク要素あり
  • 水温は温かめで、冬でも快適
  • 屋根付きなので雨の日でも安心して遊べる

💎 発掘できる宝石の一例

砂の中から見つかる天然石はカラフルで種類豊富。 水晶・アメジスト・ローズクォーツ・フローライトなど、美しい鉱物との出会いが楽しめます。

  • アメジスト
  • ローズクォーツ
  • フローライト
  • タイガーアイ
  • サメの歯の化石
  • アンモナイト
  • 金属製の「幻の鍵」(景品交換用)

※宝石は大きめサイズが多く、重量感のある原石が採れるのが特徴です。

🎁 幻の鍵で景品ゲット!

宝石探しの砂の中には、金色の「幻の鍵」が隠されています。 見つけると、受付でガチャ券や特別な宝石、割引券などと交換可能。 鍵は大きめで見つけやすく、発見した瞬間のテンションは最高潮!

💰 宝石さがし広場|料金・開催情報

気軽に楽しめる価格設定と、時間制で集中して遊べるスタイルが魅力。事前予約は不要なので、思い立ったときにふらっと訪れることもできます。

項目内容
料金30分 800円(※土日祝は30分コースのみ)
平日は1時間 1,100円コースあり
所要時間30分〜1時間
対象年齢制限なし(付き添いも有料)
開催時間10:00〜18:00(季節により変動)
最終受付17:30
支払い方法現金のみ
備考予約不要/混雑時は待ち時間あり

📍 施設情報|アクセス・基本情報まとめ

「アミューズパーク仙台港店」は、仙台港周辺にあり、車でも公共交通でもアクセスしやすい好立地。 屋根付きなので天候の心配も少なく、家族連れでも安心して訪れられるスポットです。

項目内容
施設名アミューズパーク仙台港店
住所宮城県仙台市宮城野区中野2丁目1-8
アクセスJR仙石線「中野栄駅」から徒歩約15分/車で仙台港ICから約5分
駐車場無料(敷地内にあり)
電話番号022-388-8586
公式サイトアミューズパーク仙台港店公式サイト

🎯 まとめ|“遊びながら宝石を探す”夢中になれる体験スポット!

アミューズパーク仙台港店の宝石探し広場は、ただのキッズ向けアトラクションではなく、「探す・見つける・持ち帰る」の楽しさがギュッと詰まった発掘体験です。 水の中に手を入れ、ひと粒ずつ宝石を探す――そんな地道な作業のなかに、予想外のときめきがあり、見つけた石が“自分だけの宝物”になる瞬間があります。

屋根付きスペースのおかげで雨の日でも快適。夏でも涼しく過ごせる工夫がされているので、気候に左右されることなく、ふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイントです。 “まぼろしの鍵”を探すゲーム性も加わり、ちょっとした運試しや景品交換で盛り上がる要素も満載。

さらに、釣り堀や猫カフェ、バッティングコーナーなど、多彩な遊びがそろう仙台港店なら、家族や友だちとの1日レジャーとしても満足度は高め。宝石探しをメインに、1日たっぷり過ごせるスケジュールも組みやすいです。

「ちょっと変わった体験がしたい」「お出かけのついでに遊びたい」「雨でも楽しめる場所を探している」そんな方にぴったりのスポット。 キラキラの宝石を手に、あなただけの発掘ストーリーを作りに行ってみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA