岐阜「笹洞蛍石鉱山」で宝石探し!青く光る蛍石を掘り出す冒険型ツアー

岐阜県下呂市金山町にある「笹洞蛍石鉱山」は、日本で唯一、蛍石(フローライト)の採掘体験ができる鉱山跡地。ブラックライトで光る鉱石を探すミネラルハンティングガイドツアーは、まるで“リアルマイクラ”のような冒険体験!

川辺での発掘・坑道探検・専門ガイドによる講座付きで、親子で泥だらけになれる最高の休日が味わえます。

宝石探し体験|ブラックライトで光る蛍石を発掘!

このツアーでは、川辺でザルを使って蛍石を探す発掘体験と、坑道内で光る鉱石を観察する探検体験の両方が楽しめます。 蛍石は紫外線に反応して青く光る不思議な鉱石で、ブラックライトを使って“光る石”を見つける感動体験ができます。

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーで蛍石探し

蛍石探し体験の流れ

  1. 集合場所(旧菅田小学校)で受付・道具レンタル
  2. 鉱山入口まで車で移動(約10分)→採掘場まで徒歩で移動(約20分)
  3. 川辺でザル・スコップを使って蛍石を発掘(約1時間20分)
  4. 坑道内でブラックライトを使った鉱石観察(約15分)
  5. ガイドによる蛍石講座&実験
  6. 見つけた蛍石はバケツに入る分まで持ち帰りOK!

移動だけで往復約1時間ほどかかります。緩やかな傾斜の林道を20分ほど歩きますが木々が生い茂っているので日陰が多いです。発掘現場もほとんどが日陰です。発掘時間は約1時間20分。坑道内見学(約15分)を辞退して発掘を続けることも可能です。

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーで採れる蛍石

蛍石探しの料金と開催概要

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーの参加前に知っておきたい基本情報をまとめました。

項目内容
料金高校生以上:5,000円
4歳〜中学生:2,500円
所要時間3時間半~4時間程度(午前の部・午後の部あり)
対象年齢4歳以上(保護者同伴推奨)
開催場所川辺+坑道(旧鉱山跡)
開催日完全予約制(公式サイトにて)
営業時間午前の部:8:30〜12:00/午後の部:13:00〜16:30

現金・クレジットカード・QRコード決済可能

【参考】笹洞鉱山ミネラルハンティングガイドツアー公式サイト

掘れる宝石の例|光る蛍石(フローライト)を中心に採集

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーで見つかるのは、ブラックライトで青く光る蛍石(フローライト)。 色や形はさまざまで、透明・乳白色・淡い緑・稀に紫色のものもあります。

  • 蛍石(フローライト)
  • 瑪瑙(めのう)
  • 水晶
  • 石英

蛍石はブラックライトで光る性質あり
バケツに入る分まで持ち帰りOK。母岩が見つかった場合はバケツに入らなくても1個のみ持ち帰りOK。過去には30Kgの母岩を持ち帰った方も。

笹洞蛍石鉱山で実際に採れた母岩

アクセス情報|旧菅田小学校が集合場所

集合場所は、廃校となった旧菅田小学校の理科室。 レトロな雰囲気の中で受付を済ませ、冒険がスタートします。

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーの受付
項目内容
施設名笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアー
住所岐阜県下呂市金山町菅田桐洞117
集合場所菅田集学校(旧菅田小学校)2階 理科室
駐車場あり(無料)
アクセスJR金山駅から車で約10分
公式ページhttps://www.sasahoramine.jp/
笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアー集合場所(菅田集学校(旧菅田小学校)2階 理科室)

よくある質問Q&A|参加前にチェックしておきたいポイント

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーのよくある質問についてまとめました。

質問内容回答
蛍石は持ち帰れる?はい、バケツに入る分まで持ち帰りOKです。
予約は必要?はい、事前予約が必須です。
小さな子どもでもできる?はい、4歳以上から参加可能です。
雨の日でもできる?川辺の発掘は屋外のため、天候に注意。
長靴はレンタルできる?いいえ、忘れたなどの非常時以外借りることができないので各自で準備しましょう。
支払方法は何がある?現金、クレジットカード、QRコード決済が可能です。

体験の感想ポイント|親子で夢中になれる“リアル宝探し”

笹洞蛍石鉱山ミネラルハンティングガイドツアーを実際に参加した方の声をもとに、体験の魅力と注意点を整理しました。

参加者が感じるメリットまとめ

  • ブラックライトで光る蛍石を探す非日常体験
  • 川辺での発掘と坑道探検の両方が楽しめる
  • ガイドによる講座や実験で学びも充実
  • 見つけた蛍石を持ち帰れる達成感
  • マイクラ好きの子どもにも大人気

事前に知っておきたい注意点

  • 長袖・長ズボン・長靴は必須(泥だらけになります)
  • 雨天の場合はカッパが必要
  • 白い軍手はNG(ブラックライトで光ってしまう)
  • 日傘があると蛍石の光が見えやすくなる
  • 人気ツアーのため、早めの予約がおすすめ

おすすめまとめ|笹洞蛍石鉱山で“光る石”を探す冒険体験

笹洞蛍石鉱山のミネラルハンティングガイドツアーは、日本で唯一の蛍石採掘体験ができる施設。 川辺での発掘、坑道探検、ブラックライトでの観察、専門ガイドによる講座など、宝探しと学びが融合した冒険型体験が楽しめます。 見つけた蛍石はバケツに入る分まで持ち帰りOKで、思い出とともに“光る石”を自宅に飾ることもできます。

この体験は、単なるレジャーではなく、自然科学への興味を育むきっかけにもなる貴重な機会。 特に、鉱物や宝石に興味を持ち始めたお子様にとっては、「本物の鉱山で宝探しをした!」という特別な記憶になるはずです。 また、親子で一緒に泥だらけになりながら過ごす時間は、日常では味わえない非日常の絆づくりにもつながります。

岐阜県で家族向けの体験型観光を探している方、宝石探しや鉱物に興味がある方には、満足度の高いアクティビティとして自信を持っておすすめできます。 “光る石”を自分の手で掘り出す感動体験を、ぜひ笹洞蛍石鉱山で味わってみてください!

【口コミ】笹洞蛍石鉱山ミネラルガイドハンティングツアーを3時間半まるごと徹底レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA