岐阜「ストーンミュージアム博石館」で宝石探し!30種類以上の天然石を発掘できる石のテーマパーク

岐阜県中津川市にある「ストーンミュージアム博石館」は、日本初の石のテーマパークとして知られる体験型施設。
巨大ピラミッド迷路や鉱山体験、手作りアクセサリーなど、石にまつわるアクティビティが充実しています。 中でも人気なのが、水路の中から天然石を探し出す「宝石探し体験」
約30種類以上の宝石が見つかる発掘型アクティビティで、子どもも大人も夢中になれる冒険が待っています。

⛏ 宝石探し体験!砂の中からキラキラを発掘しよう

博石館の宝石探しは、水の流れる水路に手やスコップを入れて、砂利の中から宝石を探す体験型アクティビティ。 ローズクォーツやラピスラズリなど、色とりどりの天然石が埋まっており、見つけた石はすべて持ち帰りOK。 さらに、鍵を見つけると特別な宝石がプレゼントされるゲーム性もあり、発掘の楽しさが倍増します。

🪣 宝石探し体験の流れ

  1. 受付でチケット購入(当日受付可/前売り券がお得)
  1. 水路エリアでスタッフの説明を受ける
  2. 手やスコップで砂利をかき分けて宝石を探す(20分)
  3. 見つけた宝石は袋に詰めて持ち帰りOK
  4. 鍵を見つけたらスタッフに申告 → 特別宝石プレゼント!

💡 宝石探しの料金と開催概要

項目内容
料金小学生以上:800円
幼児(4歳以上):500円
所要時間20分(時間制)
※時期により異なる
対象年齢制限なし(4歳以下の方は保護者同伴可能)
開催場所水路型発掘エリア(屋根付き屋外)
営業時間9:00〜17:00(冬季は10:00〜16:00)
定休日水曜・木曜(春休み・GW・夏休み・祝日は営業)
予約不要(当日受付)
お得な前売り券詳細へ

前売り券で200円引

掘れる宝石の例|約30種類以上の天然石が登場!

どんな石が見つかる? 博石館では、世界中から集められた天然石が水路に埋められており、種類も豊富です。

  • ローズクォーツ
  • ラピスラズリ
  • タイガーアイ
  • アメジスト
  • 水晶(クリスタル)
  • シトリン
  • オニキス
  • 鍵(見つけると特別宝石プレゼント!)

※季節や補充状況により種類は変動します。

⛏ 鉱山体験館で原石・化石・砂金探し!

「鉱山体験館」では、さまざまな“発掘体験”が楽しめます。どれもワンコイン(500円)で気軽に挑戦でき、制限時間は10〜15分。

どの体験も子どもたちに大人気で、何度も挑戦したくなる楽しさです。

💰 鉱山体験館の料金一覧

体験名所要時間料金(税込)
🪨 原石探し約10分1,000円
🦴 化石発掘約10分500円
💰 砂金探し約10分500円
🧊 ジオード割り約5分小:500円/大:1,000円
🧲 トレジャーハンティング約10分500円
🎣 宝石釣り約10分500円
💎 キュービックジルコニア探し約10分1,000円

※すべて予約不要・当日受付で体験可能です。

🪨 原石探し|色とりどりの鉱物を発掘しよう

スコップを使って砂利の中を掘り進め、さまざまな鉱物や原石を探し出す体験です。アメジストやローズクォーツ、フローライトなど、天然石がゴロゴロと見つかることも。中にはアンモナイトや植物の化石が混ざっていることもあり、まさに“地球の宝探し”。

  • 掘った石はすべて持ち帰りOK
  • 鉱物図鑑を片手に、石の名前を調べるのも楽しい!

🦴 化石発掘|古代の命を自分の手で掘り出す

石の塊をハンマーで割って、中に眠る化石を探す本格的な発掘体験。三葉虫やシダ植物、貝の化石など、数億年前の生命の痕跡に出会えるかもしれません。

  • 割る瞬間のドキドキ感がクセになる!
  • 発掘した化石はそのまま持ち帰り可能

💰 砂金探し|水の中から金色の粒を見つけ出せ!

水が流れる専用の水槽で、砂の中から金色の砂金を探す体験。パンニング皿を使って砂をすくい、ゆすって軽い砂を流しながら、底に残る金を見つけ出します。

  • 本格的な砂金採りの技術を体験できる
  • 小さな粒でも見つけたときの達成感は格別!

🧲 トレジャーハンティング|金属探知機でお宝を探せ!

金属探知機を使って、砂利の中に隠された“お宝”を探すゲーム感覚の体験。ピピッと音が鳴った場所を掘ってみると、コインやメダル、時にはレアなアイテムが出てくるかも?

  • 子どもも大人も夢中になる“リアル宝探し”
  • 見つけたアイテムは記念に持ち帰りOK

💥 ジオード割り|石の中に広がる結晶の世界

一見ただの石に見える「ジオード」を専用の割り機でパカッと割ると、中にはキラキラと輝く結晶が!中身は開けてみるまでわからない、まさに“地球のサプライズ”。

  • 小サイズ(500円)と大サイズ(1,000円)から選べる
  • 水晶やカルセドニーなど、天然の結晶が見られることも

🎣 宝石釣り|釣り竿で宝石を釣り上げよう!

袋に入った宝石を、釣り竿を使って釣り上げるユニークな体験。制限時間内なら何個でもチャレンジでき、釣った分だけ持ち帰れます。

  • 小さなお子様でも楽しめる簡単なルール
  • 色とりどりの宝石が水に浮かぶ様子も美しい

💎 キュービックジルコニア探し|人工宝石の輝きを発掘

砂砂の中に隠されたキュービックジルコニア(人工ダイヤモンド)を探す体験。見つけたジルコニアは、その場でアクセサリーに加工することもできます。

  • 本物のような輝きにテンションUP!
  • アクセサリー作りとセットで楽しむのもおすすめ

どの体験も500円前後で気軽に楽しめて、発見の喜びと学びが詰まっています。

🧭 鉱山体験館の楽しみ方ポイント

  • 体験はすべて予約不要! 当日受付で気軽に参加できます。混雑時は順番待ちになることもあるので、早めの来場がおすすめ。
  • 持ち帰りOK! 発掘した宝石や化石はすべて持ち帰り可能。お気に入りはその場でアクセサリーに加工することもできます。
  • 季節や時期によって内容が変わることも 体験できる鉱物や化石の種類は、季節や仕入れ状況によって変動あり。何度行っても新しい発見があるのが魅力です。
  • 小さなお子様も安心 スタッフのサポートがあり、ハンマーや探知機の使い方も丁寧に教えてくれます。

🏗 鉱山体験館の雰囲気

館内は石造りのトンネル風で、まるで地下鉱山のような雰囲気。

各体験コーナーは区画ごとに分かれていて、自由に回遊可能。

体験後は「宝石工房」でアクセサリー作りも楽しめます。

🏰 巨大ピラミッド迷路に挑戦!石の中の冒険へ

博石館のシンボルともいえるのが、日本最大級の石造ピラミッド。地元の御影石5,500トンを使って、エジプトのクフ王のピラミッドを10分の1スケールで再現しています。

  • 内部は全長350mの本格迷路
  • 所要時間は10〜30分(迷い方次第!)
  • スタンプラリーや記念撮影スポットもあり

薄暗い通路や石像が配置された行き止まりなど、探検気分を味わえる仕掛けが満載。小さなお子様は保護者と一緒にどうぞ。

💰 ピラミッド迷路の料金

体験名料金(税込)所要時間備考
ピラミッド迷路無料(入館料に含む)約10〜30分スタンプラリーあり

石の展示館・チャペル・広場も充実

体験だけでなく、石に関する展示や建築も見どころです。

  • 石の博物館:世界中の鉱物や石の文化を紹介
  • 被爆石展示:広島・長崎の被爆石を展示し平和を学ぶ
  • 石のチャペル:結婚式もできる幻想的な空間
  • 中庭広場:石像や輪投げコーナーもあり、ピクニックにも最適

📍 施設情報|アクセス・営業時間・料金まとめ

項目内容
住所岐阜県中津川市蛭川5263-7
アクセスJR恵那駅からタクシーで約15分/中央道恵那ICから車で15分
営業時間9:00〜17:00(冬季は10:00〜16:00)
※入館は閉館30分前まで
定休日水・木曜(GW・夏休みなどは営業)
入館料大人1,200円/子ども600円(3歳以下無料)
駐車場無料(200台)
公式サイトhttps://www.hakusekikan.co.jp/

前売り券で200円引

よくある質問Q&A|参加前にチェックしておきたいポイント

アクセスも良好で、観光の合間に立ち寄れる「博石館」。 ここからは、初めて訪れる方でも安心して楽しめるよう、参加前に知っておきたい疑問や注意点をQ&A形式で紹介します。

質問内容回答
宝石は持ち帰れる?はい、袋に詰めた分はすべて持ち帰りOKです。
小さな子どもでも参加できる?はい、未就学児も保護者同伴で参加可能です。
雨の日でもできる?屋根付き屋外開催なので小雨程度なら実施可能です。
予約は必要?不要です。混雑時は待ち時間が発生する場合あり。
鍵を見つけたら?スタッフに申告すると特別な宝石がもらえます。

体験の感想ポイント|宝石探しは誰でも夢中になれる!

水路の中から宝石を探す体験は、シンプルながら奥深く、子どもも大人もつい夢中に。 発掘の楽しさと持ち帰れる満足感が合わさった、家族で共有できる冒険型アクティビティです。

参加者が感じるメリットまとめ

  • 約30種類以上の天然石が見つかる本格採掘体験
  • 見つけた宝石はすべて持ち帰りOK
  • 鍵を見つけると特別宝石プレゼント
  • 小さな子どもでも安心して参加できる
  • 屋根付きで天候に左右されにくい

事前に知っておきたい注意点まとめ

  • 水路に水が張られているため、服が濡れる可能性あり
  • 着替えやタオルを持参すると安心
  • 混雑時は待ち時間が発生する場合あり
  • 宝石の種類は日によって異なる
  • 冬季は水を抜いた砂場での開催になることも

🎯 まとめ|石の魅力を遊び尽くす!体験型ミュージアム

岐阜県中津川市にある「ストーンミュージアム博石館」は、石の魅力を五感で楽しめる日本初のテーマパーク。 中でも人気の「宝石探し体験」は、水路の砂利から天然石を発掘する本格アクティビティで、子どもから大人まで夢中になれる冒険型体験です。

約30種類以上の宝石が登場し、見つけた石はすべて持ち帰りOK。 さらに、鍵を見つけると特別な宝石がもらえるゲーム性もあり、発掘のワクワク感と達成感が味わえるのが魅力です。

施設全体は、巨大ピラミッド迷路や鉱山体験館、手作りアクセサリー工房など、石にまつわる体験が豊富に揃っており、1日たっぷり遊べる構成。 雨の日でも安心の屋根付きエリアや、未就学児でも参加できる安全設計など、家族連れに優しい配慮も充実しています

また、博石館が位置する中津川市蛭川エリアは、日本三大石の産地としても知られ、周辺には温泉や自然景観スポットも点在。 観光の合間に立ち寄るもよし、1日かけて石の世界を満喫するもよし──家族旅行や週末レジャーにぴったりの目的地です。

宝石探しを通じて、自然の美しさや鉱物の奥深さに触れられる貴重な体験。 ぜひ次の休日には、「ストーンミュージアム博石館」で“キラキラ”を探す家族の冒険時間を楽しんでみてください。

前売り券で200円引

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA